しーまブログ 日記/一般大阪府 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年06月16日

「ローマの休日」でリスニング力アップ

誰でも、日本語の字幕なしで、英語が楽しめることに憧れがあります。

これをTOEICのリスイング力アップにつなげるべきです。

私は、苦手なクイーンズ・イングリッシュ(英国英語)の克服も兼ねて「ローマの休日」

でチャレンジしました。

この映画は、オードリー・ヘップバーンはクイーンズ・イングリッシュ、

グレゴリー・ペックはアメリカ英語と両方の練習になります。それに加え、

皇族独特な言い回しも、オードリー・ヘップバーンが本音と建て前の2つ顔に合わせて、

使い分けてくれます。3-4回みるとかなりわかるようになってきます。

この映画は、リーリースから50年経って、著作権が切れているので、

400~500円のDVDでも、英語と日本語の字幕が選べるものがあります。

自分が、力不足だと思えば、英語の字幕で、レベルアップを図る方法もあります。

ポイントは、自分が好きな、女優、男優、監督の映画を見るべきです。

「好きことものの上手なれ」のことわざのとおり、

あなたの好きな映画を見て、リスニング力をアップしましょう!










Abe



同じカテゴリー(TOEICリスニングスコア大幅アップ)の記事
 洋画をみるだけで英語がペラペラに喋れる方法 (2020-10-17 10:52)
 英語の発音の練習って必要? (2020-10-10 21:26)
 日本人の有名博士の恥ずかしい話 (2020-10-04 17:53)
 有名日本人歌手の恥ずかしい話 (2020-10-02 01:28)
 ハリウッド英語をどうやって攻略するのか? (2017-01-15 00:00)
 ハリウッド英語のスピードとは? (2017-01-09 00:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「ローマの休日」でリスニング力アップ
    コメント(0)